歴史学習の方法を変える

 

画期的な

 

歴史年表・年表作成・歴史地図アプリ

 

の誕生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Time Travel

(タイムトラベル)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまでになかった

 

コンセプトの年表です。

 

 

考え方は、こう

 

 

 

 

 

 

データを入れる空のテーブルがある。

 

その単位は、年月日だけではない。

 

この画面は「千年紀」。

 

その下には「世紀」のテーブル、

 

その下には「10年」「年」「月」、

 

そして、「日と時間」がある。

 

この空のテーブルにデータが入る。

 

この年表をズームインすれば

 

事件の細かい経過がわかるし、

 

ズームアウトすれば

 

大きな時代の流れをつかめる。

 

 

「日本の歴史」の画面を見てみよう。

 

「千年紀」が開く。

 

その下に

 

「世紀」

10年」

「年」

「月」

「日と時間」。

 

さらに、

 

その下には、

 

「記事」がある。

 

「記事」からは、

 

設定したキーワードで

 

WikipediaGoogle画像、YouTubeに飛ぶことができる。

 

 

画面が白黒でさびしい?

 

そんな人は年表をカスタマイズ。

 

こんな画面、

 

こんな画面、

 

こんな画面

 

が作れる。

 

重要項目は

 

色と大きさを変えて目立つようにすると良い。

 

 

 

 

 

年表は現在、

 

ライブラリに、11個

 

ひとつの年表から

 

別の年表には、

 

画面の横スワイプで移動することができる。

 

これは「日本の歴史」の千年紀、

 

右に行けば、

 

「世界の歴史」の千年紀、

 

さらに右に「中国の歴史」。

 

左で戻る。

 

この順番は好きに変えることができる。

 

画面移動は、どこのレベルでも同じ。

 

ズームインして、

 

これは「日本」の「月」のレベル。

 

右に行けば

 

「世界」の「月」レベル、

 

その右に「中国」の「月」レベル。

 

さらに「日本の映画」、

 

そして、「日本の音楽」。

 

この画面移動で、

 

同じ時代に

 

別の国、別のジャンルで

 

何があったのかを調べることができる。

 

 

 

 

地図の画面では、

 

登録された歴史スポットが表示できる。

 

地図で好きな場所を表示。

 

画面には最大200本のピンが降る。

 

ピンをタップすれば、

 

バルーンが表示。

 

バルーンをタップすれば、

 

記事画面にいく。

 

すでに説明したように、

 

記事画面からは

 

YouTubeなどにジャンプができる。

 

 

 

たくさんのピンが表示した。

 

右下のボタンをタップすれば、

 

古い時代から新しい時代の順番に

 

バルーンが表示する。

 

これで、この地域の歴史が年代順に調べられる。

 

 

 

 

こんな年表が

 

自分で作成でき、

 

みんなとシェアすることもできる。

 

作るのは簡単。

 

名前を決めて、

 

アイコンを決めて、

 

後はデータを入れるだけ。

 

 

 

 

「日本の歴史」の記事項目数は、

 

現在、2万ほど

 

「世界の歴史」など

 

1万を超える年表はほかにもあり、

 

項目の数は合計で

 

10万もある

 

ピンを表示させる

 

座標データの数は、

 

合計で

 

1万以上もある

 

これらの件数は今後

 

さらに増える。

 

 

 

これほどの項目数がある年表は

 

どこにもない

 

 

 

 

 

Time Travelは、

 

歴史年表アプリの世界標準となる。

 

 

 

アプリ本体、年表、すべて無料で提供いたします

 

 

by yoshiie hamada